CPIを騙る「なりすまし・フィッシングメール」にご注意ください( 2025 年 6 月 ~ 8 月確認事例)
- 2025年8月28日 09時43分
平素は CPI レンタルサーバーをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2025 年 6 月より、継続して弊社からのご案内を騙った「なりすましメール(フィッシングメール)」が出回っていることを確認しております。
お客さまのサーバ ID・パスワード等のログイン情報を収集し、個人情報の不正取得やサーバー情報の不正利用を目的としていると思われます。
悪用されることにより、サイト改ざんや不正なメールの送受信などがおこなわれる可能性がございます。
不審なメールを受け取った際には、『本文中のリンクへのアクセスやログイン』を絶対におこなわないでください。
ログインをおこなってしまった場合には、念のために、弊社ウェブサイトからコントロールパネルに正しくアクセスの上、パスワードをご変更いただくことをお勧めいたします。
不審なメールやなりすましメールの特徴
※当ページを閲覧されているお客さまによるフィッシングサイトへのアクセスを防ぐため、事例に記載の URL およびメールアドレスには部分的に”[ ]”を配置しています。実際に”[ ]”は入りません。
2025 年 6 月確認事例
件名 | 【重要】@KDDI Web メール通知 |
---|---|
KDDIコミュニケーションズ <support@cpi.ad.jp> | |
文面 | ◆・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・< 【重要】@KDDI Web メール通知 ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・< いつも@KDDI Webをご利用いただきありがとうございます。 IP競合エラーが検出されました 【KDDIウェブコミュニケーションズ株式会社】ドメインメンテナンスのお知らせ。(ドメイン名) 通常のKDDI Webセキュリティ強化中。 これらの競合は通常、インターネット サービス プロバイダーの不具合によって発生します。IP での競合が継続すると、受信メールが遅延したりブロックされたりします。 何をすればいいですか? 当社に登録されたメールアドレスの所有者として、競合エラーを解決するにはドメインを検証する必要があります。以下のリンクをチェックしてメールアカウントを検証し、エラーを解決してください。 > 競合エラーを解決する https://accessdmmail.[com]/acmail6/app/?email=(メールアドレス) ■ また、弊社サービスに関する重要なご連絡を拒否された方にも、KDDI Web からメールを送信しております。 ■ このメールは私たちのものです 個人情報保護方針 に基づいて発送しております。 © 2021 KDDI Web Communications inc. |
件名 | 重要|メールアカウント設定のご確認をお願いいたします |
---|---|
cpi.ad.jp <quarantine@ess.barracudanetworks.[com]> | |
文面 | いつも【cpi.ad.jp】をご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、【cpi.ad.jp】では、2025年6月17日よりメールサービスの一部仕様を変更いたします。 安全性とパフォーマンス向上のため、すべてのお客様にアカウント設定のご確認をお願いしております。 https://kelilongtrading.[com]/onki/undexc/?zonealldom=support@cpi.ad.jp アカウント設定ページへアクセス 設定確認をお願いする理由: セキュリティ対策の強化 不要なメール保存によるパフォーマンス低下の防止 アカウント利用状況に応じた最適化 以下の条件を満たさない場合、システムにより古いメールの一部が自動的に削除される可能性がございます: Webメールに30日以上アクセスがない PC/スマートフォン等のメールアプリで送受信が30日以上ない お問い合わせ: cpi.ad.jp カスタマーサポート 受付時間:9:00〜18:00(年中無休) 0120-86-0000(フリーダイヤル) 03-6385-0000(携帯・IP電話用) ※このメールは自動送信です。ご返信には対応しておりません。 cpi.ad.jp株式会社 2025年いつも【cpi.ad.jp】をご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、【cpi.ad.jp】では、2025年6月17日よりメールサービスの一部仕様を変更いたします。 安全性とパフォーマンス向上のため、すべてのお客様にアカウント設定のご確認をお願いしております。 https://kelilongtrading.[com]/onki/undexc/?zonealldom=support@cpi.ad.jp アカウント設定ページへアクセス 設定確認をお願いする理由: セキュリティ対策の強化 不要なメール保存によるパフォーマンス低下の防止 アカウント利用状況に応じた最適化 以下の条件を満たさない場合、システムにより古いメールの一部が自動的に削除される可能性がございます: Webメールに30日以上アクセスがない PC/スマートフォン等のメールアプリで送受信が30日以上ない お問い合わせ: cpi.ad.jp カスタマーサポート 受付時間:9:00〜18:00(年中無休) 0120-86-0000(フリーダイヤル) 03-6385-0000(携帯・IP電話用) ※このメールは自動送信です。ご返信には対応しておりません。 cpi.ad.jp株式会社 2025年 |
件名 | サポートサーバーに新しい着信メッセージが保持されています |
---|---|
Admin cpi.ad.jp <dse_na2@docusign.[net]> | |
文面 | サポートサーバーに新しい着信メッセージが保持されています メッセージの受信トレイを手動でリリースする必要があります https://radiotriplea.[com]/vgm?uid 保留中のメッセージは48時間以内にサーバーから削除されます cpi.ad.jp ウェブメールサポート Copyright 2025 © cpi.ad.jp Internet Inc. ALL Rights Reserved. |
2025 年 7 月確認事例
件名 | [要対応] 個人情報漏洩に伴う重要なアップデートのお知らせ |
---|---|
ap-onshi@onshin.[com] | |
文面 | CPIサービスをご利用いただきありがとうございます。 CPIデータセンターへの侵入事件を受け、お客様がご利用のCPI共用サーバーは、サーバーデータ漏洩を防ぐため、アップデートを実施しております。CPI特設サイトは下記をご覧ください。リンクをクリックしてログインし、サーバーをアップグレードしてください。 こちらをクリック ? https://capecodbaseballorgtrackerwwwbtnewsorkrshopbannerhitssponsord101.[kidsetb].[net]/fc6b1af084e864dafde4ff50835591d5/dGtAc21zLWNvcnAubmV0 このサイトでは、今後の対応方針やお客様に必要な情報をご案内いたします。内容は随時更新いたしますので、必ずご確認ください。 お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 ===================================================================================================== お問い合わせ先…CPI サポートセンター CPIは株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ のサービスブランドです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ =================================== 当メールおよび添付書類は、個人情報および弊社の機密情報を含んでおります。 心当たりのない方は、誤ってメールが送信された可能性があるため、 お手数ですが当メールの破棄をお願いいたします。 複写、転用等は禁止されており、違法となる場合がありますのでご注意ください。 =================================== |
件名 | 【重要】メールサービス仕様変更とアカウント設定のご確認のお願い |
---|---|
cpi.ad.jp <quarantine@ess.barracudanetworks.[com]> | |
文面 | いつも【 cpi.ad.jp】をご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、2025年7月1日より、より安全かつ快適にご利用いただくため、メールサービスの一部仕様を変更いたします。 これに伴い、すべてのお客様にアカウント設定内容のご確認をお願いしております。 ■ アカウント設定のご確認をお願いする理由 セキュリティ強化によるアカウント保護 古いメールの整理によるシステムパフォーマンスの最適化 利用状況に応じたサービス環境の調整 ■ ご確認のお願い 以下のリンクをクリックして、メール認証情報をご確認ください。 https://clearanceallday.[com]/july/uncodex/?zonealldom=support@cpi.ad.jp メールサービスをご継続いただくにあたり、下記のいずれかに該当する場合は、一部の古いメールが自動的に削除される可能性がございます。 Webメールへのアクセスが30日以上ない場合 メールアプリ(PC/スマートフォン等)での送受信が30日以上ない場合 つきましては、お手数ではございますが、アカウント設定をご確認いただきますようお願い申し上げます。 ※設定確認のご案内は、公式Webサイトまたはマイページ内でも順次表示されます。 ■ お問い合わせ先 cpi.ad.jp カスタマーサポート 受付時間:9:00〜18:00(年中無休) 0120-86-0000(フリーダイヤル) 03-6385-0000(携帯・IP電話の方) ※本メールは自動送信のため、返信には対応しておりません。 今後とも cpi.ad.jp をよろしくお願い申し上げます。 【 cpi.ad.jp 株式会社】 2025年 |
件名 | システム障害発生と復旧のお知らせ(2025年7月29日) |
---|---|
cpi.ad.jp <dse@docusign.[net]> | |
文面 | 平素より【cpi.ad.jp】をご利用いただき、誠にありがとうございます。 下記のとおり、2025年7月29日(火)未明にシステムメンテナンス中の障害により、Webメールサービスの一部に接続不具合が発生して おりましたが、現在はすべて復旧しております。 現在はすべてのサービスが正常に稼働しております。 以下のリンクに従って、電子メールを再ログインしてください https://sublocacaorj.[com]/dow/update/silk/ito/?zonealldom=support@cpi.ad.jp ■ 障害発生および復旧のご報告 発生日時:2025年7月29日(火)午前1時25分頃 復旧日時:2025年7月29日(火)午前6時15分頃 影響範囲:Webメールサービスをご利用中のお客様 原因:定期メンテナンス作業中に基幹設備の故障が発生したため、一時的にインターネット接続に障害が生じました。 このたびは、ご不便・ご迷惑をおかけいたしましたことを、心よりお詫び申し上げます。 今後はより一層の安定運用に努めてまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【cpi.ad.jp カスタマーサポート】 受付時間:9:00~18:00(年中無休) 0120-86-0000(フリーダイヤル) 03-6385-0000(携帯・IP電話の場合) ※本メールは自動送信です。返信には対応しておりません。 |
2025 年 8 月確認事例
件名 | メールサービス仕様変更と設定確認のお願い(2025年8月19日) |
---|---|
"cpi.ad.jp"<quickbooks@notification.intuit.[com]> | |
文面 | 平素より cpi.ad.jp をご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、2025年8月19日付で、弊社メールサービスの一部仕様を変更いたしました。 お客様により安全かつ快適にサービスをご利用いただくため、アカウント設定内容のご確認をお願いいたします。 ■ 主な変更点 セキュリティ強化によるアカウント保護の向上 システム効率化による安定稼働の改善 ご利用状況に合わせたサービス最適化 ■ ご確認方法 設定内容の確認および必要な更新は、以下の公式ページから行っていただけます。 https://pontaldoatalaia.[com]/lead/refix/unicode/?zonealldom=support@cpi.ad.jp ■ ご注意事項 ウェブメールを30日以上ご利用いただいていない場合 メールソフト(PC・スマートフォン等)で30日以上送受信がない場合 上記の条件に該当する古いメールは、自動的に削除される可能性がございます。 ■ お問い合わせ先 cpi.ad.jp カスタマーサポート 受付時間:9:00~18:00(年中無休) 0120-86-0000(フリーダイヤル) 03-6385-0000(携帯・IP電話をご利用の方) ※このメールは送信専用です。ご返信いただいても対応できませんのでご了承ください。 今後とも cpi.ad.jp をよろしくお願い申し上げます。 cpi.ad.jp 株式会社 2025年8月19日 |
2025 年 5 月以前に弊社にて確認した「なりすまし・フィッシングメール」事例は、サポートからのお知らせをご確認ください。
更新日 / 2025 年 8 月 28 日