メインコンテンツに移動

操作マニュアル

operation manual

メンバーを登録する

メーリングリストにメンバーを登録する際の手順について解説します。
CPI サーバーで運用してるメールアドレスに限らず、外部運用のメールアドレスも、メンバーとして登録が可能です。

1

コントロールパネルにログイン後、【Mail】タブに入り【メーリングリスト】を選択します

2

作成済みのメーリングリストの右側にあるメンバー編集ボタンをクリックします

3

メーリングリストメンバー画面が表示されます

メーリングリストメンバー画面の説明

メンバー追加ボタン クリックしてメンバーを追加します。
一括登録・編集ボタン CSV ファイルによるメンバーの一括登録や編集がおこなえます。
CSV 出力ボタン 登録されているメンバーのリストを CSV ファイルでダウンロードできます。
検索窓 メールアドレス(アカウント名)でメンバーを検索できます。
表示件数設定 一括で表示されるメンバー数を指定できます。
メールアドレス 登録されているメンバーのメールアドレスです。
管理者ステータス 管理者として設定されているメンバーです。
投稿権限 ※ 以下の区分で表示されます。
投稿権限のあるメンバー → 
投稿権限のないメンバー → 不可
設定ボタン クリックすると、各メンバーの設定を変更する画面が表示されます。
削除ボタン クリックすると、メンバーが削除されます。

※「メーリングリストへの投稿」を「投稿権限のあるメンバーのみ」で設定している場合の表示内容です。
「メーリングリストへの投稿」を「すべての人」で設定している場合は、全メンバーにおいて「 - 」が表示されます。

4

【メーリングリストメンバーを追加】(メンバー追加ボタン)をクリックします

5

メーリングリストメンバー追加画面が表示されます
まずは「メールアドレス」欄に、追加するメンバーのメールアドレスを入力します

メンバーのメールアドレスに、「メーリングリスト名」で設定したメールアドレスは指定できません。

6

次に「会員の権限」にて、追加するメンバーの投稿権限を選択します
※「メーリングリストへの投稿」を「投稿権限のあるメンバーのみ」で設定している場合のみ

  • 「投稿可」を選択した場合
    追加対象のメンバーはメーリングリストへの投稿ができます。
  • 「投稿不可」を選択した場合
    追加対象のメンバーはメーリングリストへの投稿ができません。(投稿した場合、エラーメールが管理者へ送信されます。)

「メーリングリストへの投稿」を「すべての人」で設定している場合、「投稿不可」は選択できません。

7

最後に【追加する】をクリックします

8

メーリングリストメンバー画面で、追加したメンバー(メールアドレス)が一覧に表示されていることをご確認ください

更新日 / 2025 年 4 月 2 日

【関連リンク】

ビジネス スタンダード

お問い合わせ

サポートセンターにお問い合わせいただける窓口をご案内します。

お問い合わせ窓口