メインコンテンツに移動

操作マニュアル

operation manual

Breadcrumb

スパムメールチェック機能

スパムメールチェック機能では、スパムメール(迷惑メール)を自動検知し、検知されたメールに特定のヘッダ情報を追記します。 このヘッダ情報をもとに、メールソフトに振り分けの設定を行うことで、スパムメールを排除できます。

スパムメールチェック機能ではシスコシステムズ社の定義ファイルおよびエンジンを使用しており、第三者機関提供による情報を基準とした判定を行っております。

サービス概要

送信時

送信時には機能しません。

受信時

受信時にスパムメールであるか否かを自動チェックします。
スパムメールと判断されたメールには、特定のヘッダ情報を追記します。
スパムメールにはメールヘッダの追記を行うだけで、削除や返信などは行いません。

スパムメール定義ファイルおよびスパムメールエンジンの更新

スパムメールチェック機能ではシスコシステムズ社提供の定義ファイルおよびエンジンを使用しており、 24 時間 365 日で自動更新されています。つねに最新の情報をもとにスパムメールのチェックを行います。

設定

スパムメールチェック機能単体では、特定のヘッダ情報を追記するだけで、具体的な動作(削除、返信、自動振り分け)は行いません。ご利用のメールソフトで特定のヘッダ情報を元に振り分けの設定を行うことで、スパムメールを排除できます。

メールの流れ

スパムメールチェック機能が導入されることにより、メールの流れは以下のようになります。

1

標準装備のウイルスチェックサービスにより、ウイルスをブロックします。

ウイルスチェックサービスでは、自動的にウイルスメールを削除します。

2

スパムメールチェック機能により、スパムメールのヘッダに一文を追記します。

3

迷惑メール受信拒否設定(設定されている方のみ)により、該当するメールをブロックします。

受信拒否されたメールはエラーメールとして差出人に返送されます。

4

メールソフトでヘッダ情報をもとに振り分け設定を行い、メール受信することで、スパムメールをブロックします。

■スパムメールチェック機能の判定は、シスコシステムズ社提供の定義ファイルを基準としておりますが、完全なものではありません。場合によってはお客様にとってスパムメールではないメールを、スパムメールと誤判定してしまう可能性があります。そのためメールソフトで振り分けを行った際には、スパムメールの振り分け先としたフォルダは、必ず目視による確認を行ってください。
■スパムメールと判断されたメールには、特定のヘッダ情報を追記します。メールヘッダの追記を行うだけで、削除や返信などはいっさい行いません。
■スパムメールチェック機能は、シスコシステムズ社提供の定義ファイルを基準としております。お客様独自の設定をスパムメールチェック機能に追加することはできません。
■スパムメールチェック機能は DNS サーバーとメールサーバーの両方を弊社にて使用されているお客様のみご利用いただけます。弊社外の DNS サーバーもしくはメールサーバーを使用されている場合はお使いになれません。
■スパムメールチェック機能はシスコシステムズ社提供の定義ファイルおよびエンジンを使用しており、第三者機関提供による情報を基準とした判定を行っております。そのためどのような基準でスパムメールチェックを行っているか、あるいはスパムメールチェックにかからないようにして欲しい、といったご質問にはお答えできません。

更新日 / 2019 年 9 月 5 日

CHM-Z

お問い合わせ

サポートセンターにお問い合わせいただける窓口をご案内します。

お問い合わせ窓口